GW こどもの国
楽しかったGWも今日が最終日・・・
明日からは仕事、学校がはじまりますね・・頑張れ!私!ってかんじです。
今年のGWは前半の連休、後半と分かれていましたが
我が家は後半にイベントが盛りだくさんでした。
5月4日は混むからいやだと言う長女の声を無視して、下の子二人の要望通り
沖縄市の「こどもの国」へ。
確かに駐車場は混んでいましたが、沖縄市役所へ向かってシャトルバスに乗り
その方が全然疲れませんでした。
最初は入ってすぐの「ワンダーミュージアム」へ。
でっかいソファで写真撮影。
子供達もそれぞれ成長し、何年か前は余裕で座れたソファも
三人座ってギリギリですね。
1ポイント100円という安さでフェイスペイントをしてくれるコーナーがあり
次女が体験。
ウサギと四葉のクローバーです
可愛いでしょ~?
ゾウのエサやり体験もあったのでやりましたよ。
ゾウさん大きいですね~!
他にもGWとうい事で、ワニのエサやりを見ることもできました。
吊り下げられた鶏肉めがけてジャンプするワニのダイナミックな動きを
間近で見ることができ、子供達も大喜びでした~
生き物大好きな長男君のその日の楽しみは釣り堀。
最近魚がマイブームらしいです。
釣りは初体験なので、難しかったらしい。
粘っているが、一匹も釣れず。
みかねて私が交代。そしてなぜか私が一匹ゲット。
でも自分が釣ったかのように喜んでいたかわいい奴です
帰った後はぐったりでしたが、子供達が楽しそうでよかったです♪
ほんとは路線バスで行きたかったのですが・・・
ネットで調べたら「こどもの国線」は何年か前に廃止になったらしい。
残念でした。
関連記事